強迫性障害を乗り越えた先に

強迫性障害が治る時、それは新たなスタートです。

流れを良くしよう ~アファメーション~

 

皆さん、こんにちは。yonesonです。

 

落ち着かないゴールデンウィークでしたね。

私と言えば最近家族以外の人間と話しておらず、いい加減色々と煮詰まっていました。そこで昨日久々に友人とテレビ電話をしてみました。

なんだか休み明けの学生みたいに、「人と話すのはこんなに楽しいのか!」とメッチャソワソワ・ワクワクしましたよ。

やはり人と繋がらずに過ごすのは楽しくないですね。

でも今が踏ん張りどころなので、皆でなんとか乗り切っていきましょう。

 

 

さて今日は「流れ」をテーマに書いていこうと思います。そしてその為のテクニックとして、アファメーションをご紹介します。

このアファメーション自己啓発テクニックの一つで、簡単に言えば自分へのポジティブな声掛けのことです。

 

現在コロナの影響でスッキリしない日々をおくっている人が多いと思います。そこで前回の呼吸法に続き、メンタル安定に繋がるテクニックとしてご紹介します。

 

 

 

1、言葉が及ぼす影響

私達が日々浴びている言葉や自分への声掛けは、パフォーマンスはもちろん、心身の健康にも影響します。

日々親や上司から「お前は駄目だ」「こんなことも出来ないのか」等の言葉を言われていたら、どんなにタフで能力が高い人でも自信を無くしてしまうでしょう。

 

例え事実がそうでなくとも、繰り返し刷り込まれた言葉の通りになってしまうんですね。

 

また人からの言葉だけではなく、自分への声掛けも影響が大きいことは、別記事でも触れました。

yoneson.hatenablog.com

 

特に自己評価が低い人や今悪循環の中にいる人は、自分自身に対して強烈なダメ出しをしていると思います。

私もしょっちゅうしてしまいます。

 

「俺って駄目だ」「そんなの出来ないよ」「もう遅いよ」….

 

でもこれはある意味人に言われるよりも残酷ですよね。例え実際に悪く言ってくる人から離れたとしても、毎日毎日自分でマイナスを刷り込んでいくわけですから。

これではどんなに前向きになろうとしてもなれません。そして何かにチャレンジしようとする時にも強いストッパーになってしまいます。

 

私もこの現状に気付き、「少しずつでもいい流れにしていかないと、ますます悪循環にはまっていくぞ」と危機感を持ちました。そんな時この「アファメーション」を知ったのです。

 

 

2、アファメーションとは

アファメーション」とはざっくり言ってしまうと、自分に肯定的な前向きな言葉をかける、そしてそれを習慣化することです。

「私は上手くやっている」「私の決断はいつも正しい」等ですね。

 

重要なのは断定的な言葉で言い切ってしまう事です。

つまり「体調が良くなりたい」、「この苦しみがなくなって欲しい」等、「今の出来てない自分が発する言葉」にしないことです。

 

何故なら「出来るようになりたい」と繰り返し言う事は、「今は出来ていない」と繰り返し自分に刷り込むことであり、却って逆効果になりかねないからだそうです。

 

そうではなく「もう自分は~出来ている」、「私は~する力がある」というように、既に出来ている自分の言葉として発するんです。

例え今の時点ではそう思えなくてもです。

 

このアファメーションの設定については、色々なホームページで詳しく紹介されていますので、そちらを参考にされた方がいいと思います。

私のやり方が間違っていたら、マズいですので。(責任回避&丸投げ!!)

 

 

3、アファメーションの効果

アファメーションの目的は、自分が持つセルフイメージを変える事にあります。

 

f:id:yoneson:20200506174956p:plain
のであれば、

f:id:yoneson:20200506175013p:plain
これはベクトルが逆なだけで、決しておかしな発想ではありませんよね。

 

つまり、

f:id:yoneson:20200505170943p:plain

図1、自信がない人の行動サイクル

のサイクルから、以下のサイクルに変えていきたいのです。

 

f:id:yoneson:20200506155115p:plain

図2、自信がある人の行動サイクル

 

 

4、流れと循環

私は最近この「流れ・循環」という概念が、物事や体調を好転させていくのに、とても大切なのではないかと思うようになりました。

そしてこの「流れ」は血液やリンパ等の物理的な流れ、そして自分の考えや心の風通し等の心理的な流れがあります。これらの流れを少しずつスムーズにしていく事が、心身の健康や人生の見通しに、とても大切なことなのだと思います。

 

そして「調子が悪い→調子が良い」を目指すのではなく、基準となるニュートラルを目指すのが現実的なのではないかと思うのです。

 

例え今健康かそうでないかに関わらず、私達が常に同じ状態であることはあり得ないと思います。例え今調子が良くても、必ずそのバランスは変わります。

私達生き物は、「調子がいい」と「調子が悪い」を含んだバランスで生きていると思うのです。

その為常に調子が良い状態を目指すのは不自然だとすら思います。それならば「今の自分の状態から、ニュートラルにほんのちょっと近付くにはどうすればいいのか」を考えることが大事なんじゃないかなぁと思います。

 

f:id:yoneson:20200506174537p:plain

図3、フローイメージ

 

 

5、流れを良くする為には

では実際に自分が悪循環の中にいる時はどうすればいいのでしょうか。

上でご紹介したアファメーションも一つの方法だと思います。

 

体調不良の多くは普段の私達の習慣の偏りや、心身の緊張から来ている気がします。

様々な要素が上手くかみ合わずに、流れが悪くなっているイメージです。

ならば悪い部分を取り除いて、「はい、おしまい」というわけにいかないですよね。

そのような時は、まず体を局所的ではなく全体として見る。そして様々な要素を振り返り、乱れて滞っている流れを少しずつスムーズにしていくという感覚が大事だと思うのです。

 

「栄養は足りているか?」、「運動はしているか?」、「体の緊張をほぐしているか?」、「スマホをやりすぎていないか?」…

 

今悪循環の真っただ中にいたとしても、どこか1ヶ所でも流れがよくなれば、事態全体の流れも変わるはずです。例え変える事の出来ないハンデを背負っていたとしても、変えられる部分の流れを良くすることは出来るはずだ!

そう思って私も日々奮闘しています。

 

他にも普段自分がしないような事もいいかもしれません。

何かの懸賞に応募する、誰かのブログにメッセージを送ってみる等もいいですね。

自分が何か外の出来事・流れに働きかける。そしていつもと少しでも違う感覚を味わえれば、「ちょっと」いい流れになるかもしれません。

 

ただ働きかける場所や人についてはしっかりと考えましょう。気を付けないと怪しげな宗教や治療法にハマることになるかもしれませんので。

 

 

6、焦らないでいきましょう

とは言え「アファメーション」は、自分を追いこむものではないと思うのです。

もちろん自分への声掛けは、セルフイメージや行動に影響していることは間違いありません。思考は現実になるというやつです。

でも調子が悪い時って前向きな言葉を言うこと自体が苦しいですよね。それは自分も痛い程痛感してきました。そういう時アファメーションはやらない方がいいかもしれません。

 

そういう時は他のやり方で、流れを良くしてみましょう。

・お風呂で体を少し揉んであげる

・お寺でお参りしてみる

・一つだけいらないものを捨ててみる...

 

これなら苦しい時でも、出来る気がしませんか?

そしてまた物事を考える余裕が出てきた時に、アファメーション等に取り組めばいいと思います。

 

 

7、私のアファメーション

ちなみに今自分がやっているアファメーションをご紹介します。

 

f:id:yoneson:20200506142035p:plain

f:id:yoneson:20200506142054p:plain

f:id:yoneson:20200506172047p:plain
 

 

私は自分に自信がありません。自分の決断力に自信がなく、親への申し訳なさや後悔から、自分を許せていない気持ちがあります。

そういった思いから、このような言葉にしてみました。

 

正直「これ効果あるのかな?」と思う時もありますが、成果を感じる時も出てきました。例えば私はちょっとしたことでも「どっちがいいのかな?」と悩み、人に聞きたくなる時があります。人に決めてもらいたいという気持ちかもしれません。

そのような時自分のアファメーションを思い出し、決めることが出来るようになってきました。

このように日常の小さな決断を繰り返すことで、大きな決断が出来る力がついてくるのではないかと思います。

 

 

8、最後に

今はコロナの影響で、日本だけでなく世界全体の流れが悪くなっています。

今は「今の自分」に出来るやり方で流れを整え、なんとかこの事態を乗り切っていきましょう!

もし「私はこれをやっているよ!オススメだよ!」というのがあれば、コメント欄で教えてもらえると嬉しいです。

 

ちなみに最近視覚的にメリハリのある記事にしたいなと、ちょこちょこ図やイラストを作る練習をしています。

まだまだ成長段階なので、大目に見てくれると嬉しいです。

 

最後になりますが、皆様に心地よい「流れ」が訪れますように。